全商品
9,848件
-
T. M. Thiagarajan / India 8 : Vocal Art Of Southern India
[日本 コロムビア ZX 7014 N] 1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
○ VG+ □ VG+ 75年リリース。日本サイドの製作・録音によるインド音楽LP。南インド声楽のレコードです。帯付いてません。ジャケに解説書かれているため、インサートの類は付いてません。
-
Cho Yong-Pil / Cho Yong-Pil 7集
[韓国 JIGU JLS 1201933 SA] 1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
85年リリース。チョー・ヨン・ピル、本国での7thLP。典型的な80’sポップス多めな内容です。A-5がオススメ。
-
John Shuttleworth / Swimming With Sharon
[UK Idea IDEA 005] 1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
○ VG □ G+ 87年リリース。イギリスのコメディアン、グラハム・フェローズが演じる架空のラジオ司会者にしてシンガー・ソング・ライターのデビュー7”シングル。チープなサウンドのエレポップ的なサ…
-
VA / Sounds Of Korea
[US The Institune Of Korean Studies SK 101] 600円(税別)
(税込: 660円)
○ VG- □ VG お土産物レコードとおぼしき、音で聴く韓国近代史でしょうか。戦後から朝鮮戦争後そして韓国の風習などを英語ナレーションとゆるい音楽で、ダラダラと紹介していきます。もちろん、みんな…
-
Kim Choo Ja / Beautiful Sunday
[韓国 Universal KLS 58] 9,800円(税別)
(税込: 10,780円)
○ VG- □ G+ 73年リリース。60年代終わりから80年代まで活動していた韓国の女性シンガー。ドアーズ「ハートに火をつけて」とかカバーしてます。マネージャーの求婚を断ったらビール瓶で殴られた…
-
Miss L.L. Louise Lewis / No Cheese
[US Skyway 45 138] 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
○ VG+ 62年リリース。女性ヴォーカルとネズミ声が絡むクリスマス・ノベリティもの7”シングル。
-
Richard Österreicher Und Sein Orchester / An Der Schonen Blauen Donau
[オーストリア Amadeo AVRS 13503] 1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
○ VG+ □ VG+ 77年リリース。ヨハン・シュトラウスをゆるいディスコ+ジャズ・ファンク・アレンジでカバーした脱力アルバム。スター・ウォーズのテーマといえば「ミーコ」じゃないと納得できないあ…
-
The Harry Robinson Crew / Stereo Spectacular "With Mallets Aforethought!"
[日本 ビクター SFON 7020] 1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
○ G+ □ G+ 62年の「超ステレオ」イージー・アルバム。とにかくステレオが主眼のアルバムなので曲アレンジは結構トンデモです。盤にスリキズ目立ちます。
-
VA / これがステレオ! : 東芝電蓄用デモンストレーション・レコード
[日本 東芝音工 ERs 116] 800円(税別)
(税込: 880円)
○ VG+ □ VG- 東芝のステレオ電蓄販促用7”コンパクト盤。工場音、電車の通貨音等、ステレオ・チェックの定番音源がナレーション付きで入ってます。しかもご丁寧に「ほこりのつかないエバー・クリー…
-
VA / 朝日ソノラマ
[日本 朝日ソノラマ IBM 9911] 500円(税別)
(税込: 550円)
○ VG □ VG 60年リリース。月刊で出ていた「音が出る雑誌」の第2号。ソノシート5枚付いてます。
-
三滝中学校三年C組 / われら3C仲間
[日本 Frontier Voice A 3781] 1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
○ VG □ VG たぶん80年代初頭あたりに製作されたとおぼしき自主製作卒業記念レコード。合唱や生徒さんの声といったたわいない内容ですが、注目はA2「われら3C仲間」で、なんとオリジナル曲。クオ…
-
The Chipmunks / Chipmunk Punk
[US Excelsior XLP 6008] 2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
○ SS □ SS 80年リリース。かつてはビートルズもやりましたがパンクもいけるぜと、こんなアルバム作ってました。例のネズミ声で耳障りなシャウトを聴かせてくれます。収録曲はナック、クイーン、トム…
-
VA / Canciones Maravillosas De Norte Argentina
[日本 東芝音工 HV 1133] 700円(税別)
(税込: 770円)
○ G+ □ G+ アルゼンチン、フォルクローレ・コンピレーションLP。赤盤です。歌詞カード付いてません。
-
Trio Los Paraguayos / Mi Guitarra Y Mi Voz
[日本 ビクター SFL 7076] 900円(税別)
(税込: 990円)
○ G+ □ G 来日後にリリースされたアルバム。
-
Yves Nat / Les Sonates De Beethoven
[日本 日本ディスク DGC 113] 1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
○ VG- □ VG- 62年リリース。ライナー付いてません。
-
Augusto Valderrama + Oscar Aviles / Valses Peruanos Eternos
[ペルー IMP 30.036] 1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
○ VG □ VG 68年リリース。ペルーを代表するギタリスト、オスカル・アビレスのアルバム。
-
芸能山城組 / やまと幻唱
[日本 ビクター VIH 6001] 1,700円(税別)
(税込: 1,870円)
○ G+ □ VG- 77年リリース。中村とうようプロデュース。エクスペリメンタルなトラック「咒陀羅秘行」収録してます。B面にスリキズあり。帯付いてません。ジャケ経年によるシミあり。
-
Bill Tanner & Avenue Singers / The World Hit Pop's
[日本 My Pack DR 0022] 800円(税別)
(税込: 880円)
○ VG+ □ VG+ 70年代中盤頃にリリースされた廉価盤LP。ダイエーの電化部で投げ売りされていたもの。ナゾのミュージシャンたちがオリジナルに似せようと苦闘してます。
-
Paco Ibañez / Paco Ibañez 1
[フランス Musidisc 100292] 2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
○ VG+ □ VG+ 80年代のリイシュー盤LP。カタルニア人フォーク・シンガーの64年録音デビュー作。反フランコ的ポジションの人だったと思うのですが、なぜかライナーはサルバドール・ダリが書いて…
-
La Niña de los Peines / Los Inmortales Del Cante Flamenco
[日本 Disc Fujimura FLP 101] 1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
○ VG+ □ VG+ 89年リリース。スペインの伝説的フラメンコ歌手。1930年頃のレコーディング集LP。
-
Ravi Shankar / The Sounds Of India
[日本 CBSソニー XM 8 C] 3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
○ VG □ VG 67年リリース。「インド音楽ラーガへのお誘い」との邦題が付いたレア日本盤LP。帯は付いてません。
-
กะท้อน / กะท้อนเลือดบวก #4
[タイ Creatia Artists CA 25 0989] 2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
○ VG+ □ VG 89年リリース。まさかの子供声もの好き必聴アルバム。正直演奏は凡庸ですが、1曲目の歌いだしが結構インパクト大です。「安い」演奏に絡む子供声が、聴き進むほどにジワジワきます。タ…
-
VA / 自然のスケッチ
[日本 コロムビア GZ 7020] 1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
○ VG+ □ VG+ 75年リリース。自然の音を録音したLPですが、副題が「愛と青春シリーズ」って・・・なぜ?
-
VA / テレビジョンエイジ 1963年1月号
[日本 四季出版 No Number] 700円(税別)
(税込: 770円)
□ VG- レコードではありません。海外ドラマと洋楽の雑誌。62年リリース。オマケで付いていたとおぼしきソノシートは付いてません。切り抜き2か所あり。
-
Elvis Presley / Elvis On Tour
[日本 東宝 No Number] 600円(税別)
(税込: 660円)
□ VG- レコードではありません。映画公開時のパンフ。背中に若干の裂けあり。72年リリース。
-
Pepe Tulu Y Su Conjunto / Exitos 1960
[ペルー Odeon LDI 419] 1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
○ G- □ G たぶん60年にペルーで出たLPですが、サーカスをテーマにしたラテン・インスト・コンピなんでしょうか?盤がビニ焼けしてて、なんだか酢昆布のような香りがします。
-
Luisin Landaez con la orquesta de Enrique Lynch / Oiganlo Sabroso
[ペルー Sono Radio S.E. 9010] 5,800円(税別)
(税込: 6,380円)
○ VG- □ VG 60年代のペルー・プレス。クンビアものです。
-
Alberto Romero Y Su Trio Paraguay / El Rey De Arpa
[日本 グラモフォン LPPM 1070] 1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
○ G □ G パラグアイ音楽ものLP。ジャケ上部に15cmあまり裂けあります。盤にスリキズあり。
-
Chichi Caldera / Flor De Los Andes
[日本 グラモフォン LPPM 1082] 1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
○ G+ □ VG- ベネズエラの民謡歌手でしょうか。60年代のペラジャケ日本盤LP。リズミカルで聴きやすいです。